冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

【活動量計】 リセットボタンはどんな時に使うのですか?

活動量計/歩数計

リセットボタンを押すタイミング
  • ご購入後、使い始める前に、初期登録が必要です。
    リセットボタンを押してから、初期登録(身長?体重?年齢など)をします。
    初期登録を誤った場合でも、リセットボタンを押せば再登録(登録のやり直し)ができます。
  • 電池切れや電池交換の際に、初期登録値が消えてしまいます。電池交換直後に、必ず、リセットボタンを押してから初期登録をします。
リセットボタンを押すと、測定値は
  • リセットボタンを押すと、本日の測定値は消えてしまいますが、過去の測定値は残っています。
リセットボタンの押し方
  • 付属の簡易ドライバー(プラス)をお使いください。
    ボールペンや鉛筆では、リセットボタン穴にうまく入りません。