冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

ポンプ制御盤の「自動交互」と「2系統自動交互」との違いを、教えてください。

制御盤

自動交互ポンプ2台に対し、主回路が1系統か2系統か(単純にブレーカが1個か2個)です。
(New-MULTI-Sはリモコンモーターブレーカのため、電流計の個数)

どちらの場合も、ブレーカ容量の選定はポンプ1台分で容量を選定します。
従いまして、自動交互は同時運転できませんので(過負荷でブレーカがトリップするので)
同時運転には2系統自動交互が必要となります。