冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

子機で通話すると自分の声が反響する場合は?

ファクス

デジタルコードレスの特性として、アナログタイプよりもエコーが目立ちやすくなります。
そのままでは通話しにくいため、エコーキャンセラーという機能を使って、通話中に子機のマイクから入った音と受話に聞こえる音を比較し、同じ音があった場合、音を小さくする動きをしています。
そのため、通話し始めの時(10秒程度)はエコーが目立ちますが、時間と共に低減されます。受話音量が大きい場合は、音量を下げて頂くと緩和される場合がありますので、ご確認下さい。