冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

漏電の意味を、教えてください。

用語

通常、電気配線や電気器具類には、
電気が漏れないように「絶縁」という処理がされています。

電線などが傷ついたり、また、老朽化して被覆がはがれるなどの原因により
外部に電気が流れ出ることを「漏電」といいます。

また、防水性がない電気器具が水をかぶったりしても
絶縁が悪くなり、漏電が起こります。
この漏電は、感電事故や火災の原因につながる非常に危険な現象です。

【関東電気保安協会ホームページ 暮らしの中の電気知識より抜粋】