冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

ステンレスは、金属なのに表面に傷がつくのはなぜですか。(ステンレスカウンター、ステンレスシンクに関して)

ステンレスタイプ

ステンレスは金属の中で比較的硬い種類に属していますが、食器の糸底(磁器セラミック)や
根菜類に付着している細かい砂(石英粒)などは極めて硬度の高い無機物質のため、
キッチン作業中にそれらがシンクやカウンターの表面をこすったり引っ掻いたりすると、
傷が付くことは避けられません。
しかし、ステンレスは傷が付いた場合でも、すぐにその表面に酸化皮膜を形成し強く錆びにくい
性質を維持することができるため、水回りを中心に広く使用されています。
使い始めは傷が目立ちますが、使い込むうちにこすり目が重なると目立ちにくくなります。